第16回キャリアコンサルタント学科試験、公開模擬試験開催のお知らせ

第16回のキャリアコンサルタント学科試験の学習は進んでいますか?
TADAJUKUでは恒例となりました公開模擬試験をZoomにて実施いたします。
ここからが本当の意味での勝負です!!!
絶対にあきらめることなく、学科合格に向けて「最大集中」で頑張っていきましょうね。
- 現時点での実力を確かめるため
- 直前期の課題を見つけるため
- 本試験でズバリ的中の恩恵を受けるため など
上手くTADAJUKUの公開模擬試験をご利用くださいね!
<日 程>
2月11日(木祝)10時~13時 ※朝の時間です
<コース>
(1)Zoom参加:実際にZoomにてご参加いただくコース(後日、収録した解説動画もご提供)
(2)資料+動画提供のみ:Zoomでは参加せずに、問題、解説などの資料一式と解説動画をご提供するコース
<受験料>
3,000円(税込)
※Shien.Lab研究員生の方は、有料会員サイトをご確認くださいね。
この記事の目次
模擬試験の出題や講座での予想が的中!
TADAJUKUでは、模擬試験で出題した問題や解説でお伝えした論点から多数、本試験で出題されています。
- 講座で聞いていた「ここを見ておいてくださいね~」の部分から本当に出題されたので正答がとれました!
- 実力判定ができ、本試験へのモチベーションが上がりました!
- 重点を置いて勉強するところがわかったので不安が解消された!
- 試験時間の感覚が掴めるなどの体感ができてよかった!
など大好評!
予想実績
では、具体的な予想実績の一部を!
キャリア理論
⇒ スーパー(予想、模擬試験)
⇒ シャイン(予想、模擬試験)
⇒ シュロスバーグ(予想、模擬試験)
⇒ ジェラット、クランボルツ一部(予想、模擬試験) など
カウンセリング理論
⇒ サビカス(予想、模擬試験)
⇒ 吉本伊信(模擬試験)
⇒ カウンセリング諸理論
⇒ アドラー(模擬試験解説にて)
発達理論など
⇒ ブリッジス(予想、模擬試験)
⇒ キャリア転機(模擬試験解説にて)
労働関係諸法令など
⇒ 働き方改革(模擬試験)
⇒ 労働施策総合推進法(模擬試験)
仕事理解、心理テスト、アセスメントなど
⇒ 厚生労働省編職業分類、日本産業標準分類など(模擬試験)
⇒ GATB(模擬試験)
⇒ 心理アセスメント(模擬試験解説)
方策の実行の支援
⇒ システィマティックアプローチ(模擬試験)
「労働経済の分析」と「能力開発基本調査」
⇒ 概要、ポイントが出題(模擬試験解説)
ほか
TADAJUKU 模擬試験の特徴
模擬試験は単なる試験を実施するだけで終わりません。
資格の勉強法について本を2冊も出版している多田が勉強法ノウハウについても解説します!
- 模擬試験の重要ポイント解説
- 16回出題予想、頻出官公庁資料利用方法
- ラスト1ヶ月逆転プラン伝授
第1回~15回分析結果より、
- 徹底した過去問分析からわかる傾向と対策!
- 頻発の理論やアセスメントについて!
- 官公庁資料(分析や調査)の頻発論点の見方!
- 【ここは必須】 第16回出題予想!
- 合格に向けての効率よい勉強方法!
- 勉強法著者が教える逆転勉強術!
合格到達に向けた最短の勉強方法などを伝授いたします。
是非、受験して合格に近づいてくださいね!
受験要領
Zoomは、自宅やご出張先などから居ながらにして、パソコンまたはスマホを通じて受験が可能です。
自宅から試験会場まで足を運ばなくて済むことで、時間が有効に使えてまた気軽に参加できるのが良い点です。
Zoomはカンタンです!
初めての方向けに解説動画にて確認いただけるようにしていますのでご安心くださいね。
模擬試験日程
2月11日(木祝)10時~13時 ※朝の時間です
お申込み期間
・1月13日(水)~2月8日(月)
受験料
3,000円(税込)※お振込み手数料はご負担をお願いします
※ 振込み最終期限は2月8日(月)まで
キャンセル規定
恐れ入りますが、1度お振込みいただきましたらキャンセル不可となります。
お振込み後に模擬試験当日の受験が難しくなられた場合は、模擬試験問題や解説などの資料一式と解説動画をご提供いたします。
(1)Zoom参加の方★実施要領★
事前準備
学科模試試験の問題用紙と解答用紙データを事前にメール送付します。
<配信予定日>
2月8日(月)夜遅く
各自印刷をしてご準備ください。
当日の流れ
- 詳細については申込み後に届く「自動返信メール」でご確認ください。
- 公開模擬試験はZoom内インターネットROOMで開催されます。
実施場所
- Zoom内 インターネットROOM
※接続方法はお申し込み後に配信するメールにてご案内します。
Zoomが初めての方向けに動画にてつなぎ方を解説しますのでご安心ください!
(2)資料+動画提供のみご参加の方
(1)Zoom参加の方と同じタイミングで、試験問題や、解答・解答解説、レジュメなどの資料をメール配信、また動画解説は模擬試験終了後にメールにてお知らせいたします。
動画配信予定:2月13日
上記、どちらのコースも下記よりお申込みくださいね。
※Shien.Lab研究員生の方は、有料会員サイトをご確認くださいね。
キャリコン学科試験対策にはTADAJUKU学科サイトをご活用ください!
今回は模擬試験の募集のご案内をいたしましたが、TADAJUKUでは受験生を当学科サイトでも全力でサポートしています。
提供しているコンテンツは、「過去問解説」と重要ポイントをコンパクトにまとめた「重要テキスト」。
そのほか、「問題集」もございます。
無料なのでどんどんと活用してくださいね。
⇒ 重要テキスト
また、学科勉強は過去問題3回ぶんではかなりもの足りない、と感じている受験生は多いと思います。
わたしの推奨は少なくても6~7回ぶんくらいは解いて欲しいなと。
そこで、多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりま
たくさんのコンテンツをご用意しており、有料会員の2つのコースどちらにも第1回から第15回までの過去問解説が含まれています。
多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ!
「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方、「
- 学科集中コース(学科合格に必要なものをすべて提供)
- 研究施設コース(学科合格教材すべて+実技合格教材+
対人支援プロ養成教材)
※「多田塾有料会員」にお申込みの方は、今回募集の模擬試験1回ぶんは有料会員のコンテンツに含まれておりますので、模擬試験のお申し込みは不要です!
是非、ご入会もご検討くださいね。
では、合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!
※Shien.Lab研究員生の方は、有料会員サイトをご確認くださいね。
Comment
10月6日の模試を検討中ですが、ZOOMでは無いもので申し込んだ場合でも19時に間に合わないと模試は受けられないのでしょうか?