【無料提供】第22回キャリアコンサルタント学科公開模試(21回、20回ぶん)

第22回のキャリアコンサルタント学科試験の学習は進んでいますか?
ここからが本当の意味での勝負です!!!
絶対にあきらめることなく、学科合格に向けて「最大集中」で頑張っていきましょうね。
最近の傾向は、単に知識を知っているだけではなく、その場で総合的に考えて答えを選択できる力や、いかに焦らずに問題文を読解できる力も求められていますので、ぜひ、過去問以外の問題で(最新の出題傾向を踏まえた問題で)練習を積んでもらえれば!
- 現時点での実力を確かめるため
- 直前期の課題を見つけるため
- 本番で知らない問題が出題されたときに焦らずに解く訓練をするため
- 本試験でズバリ的中の恩恵を受けるため など
上手くTADAJUKUの公開模擬試験をご利用くださいね!
<日 程>
諸事情により22回公開模擬試験は実施を見送ります(23回受験~ 再開予定)。その代わり、20回受験公開模試(2022年6月実施)、21回受験公開模試(2022年10月実施)の2回分の資料一式【50問問題、解説、レジュメ、解説動画1時間】をすべて提供いたします。
22回受験対策としても全く問題なく活用できますので!
お申込み完了後に、20回公開模試と21回公開模試の資料一式を自動返信メールにてお届けします。
<受験料>
20回模試、21回模試の2回分
⇒ 今回だけ特別に、先着200名まで無料提供!!!(定員一杯、終了)
※Shien.Lab研究員生の方は、有料会員サイトをご確認くださいね。
模擬試験の出題や講座での予想が的中!
TADAJUKUでは、模擬試験で出題した問題や解説でお伝えした論点から多数、本試験で出題されています。
- 講座で聞いていた「ここを見ておいてくださいね~」の部分から本当に出題されたので正答がとれました!
- 実力判定ができ、本試験へのモチベーションが上がりました!
- 重点を置いて勉強するところがわかったので不安が解消された!
- 試験時間の感覚が掴めるなどの体感ができてよかった!
など大好評!
予想実績
では、具体的な予想実績の一部を!
キャリア理論
⇒ スーパー(予想、模擬試験)
⇒ キャリア理論横断(予想、模擬試験)
⇒ ジェラット(予想、模擬試験)
⇒ ホール
など
カウンセリング理論
⇒ エリス(予想、模擬試験)
⇒ フロイト(予想、模擬試験)
⇒ カウンセリング諸理論
⇒ 認知行動療法
発達理論など
⇒ レビンソン(予想、模擬試験)
⇒ ブリッジス(予想、模擬試験)
⇒ キャリア転機(模擬試験解説にて)
キャリア関係法令、労働関係諸法令など
⇒ 能力開発基本調査(模擬試験)
⇒ 労働力調査(模擬試験解説)
⇒ 年次経済財政報告(模擬試験)
⇒ 労働基準法(模擬試験)
仕事理解、心理テスト、アセスメントなど
⇒ GATB(模擬試験)
⇒ その他各種心理アセスメント(模擬試験解説)
方策の実行の支援
⇒ システィマティックアプローチ(模擬試験)
その他
⇒ キャリア・パスポート(模擬試験解説)
⇒ ジョブ・カード(模擬試験)
⇒ 治療と仕事の両立(模擬試験)
ほか
TADAJUKU 模擬試験の特徴
模擬試験は単なる試験を実施するだけで終わりません。
資格の勉強法について本を2冊も出版している多田が勉強法ノウハウについても解説します!
これまでのすべての過去問分析結果より、
- 徹底した過去問分析からわかる傾向と対策!
- 頻発の理論やアセスメントについて!
- 官公庁資料(分析や調査)の頻発論点の見方!
- 合格に向けての効率よい勉強方法!
- 勉強法著者が教える逆転勉強術!
合格到達に向けた最短の勉強方法などを伝授いたします。
是非、受験して合格に近づいてくださいね!
模擬試験日程
各自好きなタイミングで、随時時間を計って解いてくださいね。
お申込み期間
・1月4日(水)~3月4日(土)
受験料
20回模試、21回模試の2回分
⇒ 今回だけ特別に、先着200名まで無料提供!!!(定員一杯、終了)
※Shien.Lab研究員生の方は、有料会員サイトをご確認くださいね。
キャリコン学科試験対策にはTADAJUKU学科サイトをご活用ください!
今回は模擬試験の募集のご案内をいたしましたが、TADAJUKUでは受験生を当学科サイトでも全力でサポートしています。
提供しているコンテンツは、「過去問解説」と重要ポイントをコンパクトにまとめた「重要テキスト」。
そのほか、「問題集」もございます。
無料なのでどんどんと活用してくださいね。
⇒ 重要テキスト
また、学科勉強は過去問題3回ぶんではかなりもの足りない、と感じている受験生は多いと思います。
わたしの推奨は少なくても6~7回ぶんくらいは解いて欲しいなと。
そこで、多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりま
たくさんのコンテンツをご用意しており、有料会員の2つのコースどちらにも第1回から第21回までの過去問解説が含まれています。
多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ!
「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方、「
- 学科集中コース(学科合格に必要なものをすべて提供)
- 研究施設コース(学科合格教材すべて+実技合格教材+
対人支援プロ養成教材)
※「多田塾有料会員」にお申込みの方は、模擬試験ぶんは有料会員のコンテンツに含まれておりますので、模擬試験のお申し込みは不要です!
是非、ご入会もご検討くださいね。
では、合格に向けて一緒に頑張っていきましょう!
※Shien.Lab研究員生の方は、有料会員サイトをご確認くださいね。