キャリアコンサルタント試験学科【標準、2級1級対応】

《国家資格第25回》学科試験 過去問解説〔問題31~40〕

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
(株)TADAJUKU代表。キャリアコンサルタント&心理カウンセラー。キャリコン試験対策全般、スーパービジョン、起業支援。著書4冊。奈良県出身、大阪府在住【好き】ブログ、読書、猫、散歩、カフェなど^^

問題31 難易度:易

× × ×
マーシャから出題。4つのアイデンティティ・ステイタスのうち、「モラトリアム」に関するものを選ぶ単純な問題。過去問をやっていたら正解できる。

1)アイデンティティ拡散の内容である。よって誤り。
2)予定アイデンティティの内容である。よって誤り。
3)設問のとおり。
4)アイデンティティ達成の内容である。よって誤り。

問題32 難易度:易

×
令和3年版働く女性の実情からの出題。感覚的に女性管理職の割合が3割を超えているとは感じにくいはずなので、選択肢4を×肢と判断しやすいのではないか。

1)設問のとおり。
2)設問のとおり。
3)設問のとおり。
4)企業規模10人以上の役職別女性管理職割合は、「課長相当職以上(役員含む)」の割合は12.3%で、横ばい傾向である。よって誤り。

問題33 難易度:中

×
生活困窮者自立支援制度(厚生労働省)からの出題。今回3回目の出題で、たまに出題されるので生活困窮者自立支援のことを最低限理解しておきましょう。

1)設問のとおり。
2)設問のとおり。
3)住居確保給付金制度は、生活困窮者に対して有期で家賃相当額を支給するもので、新型コロナウイルス感染症の拡大により制度内容が改正されたものの、この制度自体はそれ以前から存在している。この制度は、急な収入減少などで住居を失うリスクに直面している人々を支援するために設けられ、改正を通じてその支援の対象や条件が拡大されたり、手続きが簡略化されたりした。よって誤り。
4)設問のとおり。就労訓練事業(中間的就労)は、すぐに一般企業で働くことが難しい人々を対象に、就労体験や支援付きの雇用を提供する事業。この事業では、個別の就労支援プログラムに基づき、参加者が一般就労に向けて必要なスキルや職場習慣を身につけることができるよう、中長期的な支援を実施している。このような訓練を通じて、参加者は段階的に一般就労に移行する準備を整えることが目指される。

問題34 難易度:易

×
発達障害(発達障害のある人の雇用管理マニュアル)からの出題。最近はよく出題されるので、本問の内容についてもしっかり押さえておきましょう。文章を落ち着いて読めば、選択肢3を×肢と判断することは難しくはない。

1)設問のとおり。
2)設問のとおり。
3)職務についての既定の手順や方法に本人が適応することを求めるのではなく、本人の障害による困難から職務の手順や方法を見直してみる、というふうに発想の転換を図ることが大切である。よって誤り。
4)設問のとおり。

問題35 難易度:易

×
グループ・ファシリテーションからの出題。「コンテント」「プロセス」という聞き慣れない言葉もあるが、選択肢4は比較的容易に×肢と判断できる。

1)設問のとおり。グループファシリテーションにおける「コンテント」とは、グループ討議の話の内容やテーマ、議題、使用される言葉、参加者のしぐさや態度などを指す。これは、ファシリテーションの過程で扱われる具体的な情報やコミュニケーションの形態であり、グループ内の対話を促進し、目的達成に向けて重要な役割を果たす。コンテントの適切な管理と展開は、グループの効果的な協働と成果の達成に不可欠。
2)設問のとおり。グループファシリテーションにおける「プロセス」とは、参加者個々の心理的な動き、他の参加者やグループ全体との関係性の中で生じる相互作用とダイナミクスを指す。このプロセスには、参加者の感情、意見の共有、信頼の構築、意思決定への参加、コンフリクトの解決などが含まれる。これらの要素が効果的に管理されることで、グループは目標に向かって協力的に作業を進めることができる。プロセスの管理は、ファシリテーターがグループを導く際の核となるスキルであり、グループの成果に直接影響を与える重要な部分である。
3)設問のとおり。
4)グループファシリテーターがグループの一般的な意向とは逆の方向に意図的に導く行為は、グループの自然なプロセスを軽視し、討議のコンテントを歪めることにつながるため、不適切である。ファシリテーターの役割は、グループの意見や感情を尊重し、参加者間の対話を公平かつ生産的に促進することにある。グループの思いに反して強引に方向を変えることは、信頼の損失や参加者のモチベーションの低下を招き、最終的にはグループの目標達成を困難にする可能性がある。よって誤り。

問題36 難易度:易

×
頻出ジョブ・カードからの出題。すべて基本的事項で間違えられない。

1)設問のとおり。
2)設問のとおり。
3)必ず同時にキャリアコンサルティングを受ける必要はない。よって誤り。
4)設問のとおり。

問題37 難易度:易

×
キャリアコンサルティングの基本を問う問題。速攻で選択肢4を×肢と判断できる。サービス問題。

1)設問のとおり。
2)設問のとおり。
3)設問のとおり。
4)企業内での相談においても、キャリアコンサルタントには守秘義務が当然にある。よって誤り。

問題38 難易度:易

× × ×
コンサルテーションの意味を確認する問題。サービス問題。

1)設問内容は「リファー」のこと。よって誤り。
2)設問のとおり。
3)設問内容は「リファー」のこと。よって誤り。
4)設問内容は「スーパービジョン」のこと。よって誤り。

問題39 難易度:易

1 2 3 4
× × ×
キャリアコンサルティングにおける「相談場面の設定」からの問題。すべて基本的事項で絶対に間違えられない。

1)面談の初期では、スモールステップも考慮して、直接的・短期的な目標のほうが望ましい。よって誤り。
2)非言語も重要。よって誤り。
3)設問のとおり。アイビイのマイクロ技法の階層表における、かかわり行動である。
4)行動契約書(同意書)は、必要に応じて取り交わす。よって誤り。

問題40 難易度:易

× × ×
頻出GATBからの出題。[進路指導・職業指導用]なのか、[事業所用]なのかは注意が必要。

1)職業的成功を確約するものではない。よって誤り。
2)望ましい職業的進路については、個人の体力、性格、価値観、欲求などを測定する他の検査結果を考慮する必要がある。よって誤り。
3)設問のとおり。GATB〔進路指導・職業指導用〕は、特定の技術や技能の習得を目的とした大学や専門学校などの教育機関を修了し、その専攻に直結する職業に就く場合には、GATBを受験する必要は必ずしもありません。これは、そのような教育機関で提供される専門的な訓練や教育が、直接職業適性を測定するよりも具体的な職業スキルを育成しているため。
4)GATBには、進路指導・職業指導用と事業所用の二つのバージョンが存在する。進路指導・職業指導用は主に教育機関で学生の適性を評価し、彼らの進路選択を支援するために使われる。一方、事業所用GATBは、具体的に事業所等における採用選考や人事配置などの雇用管理の目的で設計されていまる。このバージョンは、個々の職業に最適な候補者を選定するための詳細な適性評価を提供し、効果的な人材配置を支援するための情報を雇用者に提供することを目的としている。よって誤り。

⇒⇒第25回解説目次ページはこちら

キャリコン、技能士2級、産カラ試験対策
「傾聴の部屋&キャリコンで食べる方法」
無料ですべてご提供!

「傾聴の部屋」各種試験の面接(ロープレ)対策のヒント

絶対に押さえないといけない「傾聴力」。特別限定無料サイトにて、基本中の基本を徹底的にお伝えしています!必ず確認してくださいね。

「キャリコンで食べていく方法!」(無料メルマガ7通)

「傾聴の部屋」とは別に『対人支援のスペシャリスト』になるための本質やコツ、資格活用法について7通かけてヒントをお伝えしています!

その他お役立ち情報を無料メルマガで提供!

最新の労働市場、法律、統計、白書など不定期にお届けします!

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
(株)TADAJUKU代表。キャリアコンサルタント&心理カウンセラー。キャリコン試験対策全般、スーパービジョン、起業支援。著書4冊。奈良県出身、大阪府在住【好き】ブログ、読書、猫、散歩、カフェなど^^

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です