キャリアコンサルタント試験学科【標準、2級1級対応】

〔キャリアコンサルタント学科対策〕スマホ利用術について

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

キャリアコンサルタント学科試験。

勉強していてもなかなか集中ができなかったりしますよね。

特に最近では電車に乗ってても、お茶してても、そして自宅でもスマホを離せない人が多くいると思います。

でも、受験勉強の時はちょっとスマホとの付き合い方を変えた方がイイかなとも思います。

キャリコン勉強にも役立つ、またうまくスマホと離れれる方法を今回はお伝えします。

〔キャリアコンサルタント学科〕スマホの利用術について

キャリアコンサルタント学科試験は、過去問を解くことが勉強の基本になります。

受験生の多くは日常の生活でさえ忙しくて、勉強の時間を取ることは難しいのが現状だと思います。

スキマ時間を探してコツコツとコツコツと勉強することがかなり重要にもなりますね。

なんとか時間を作りだすことの1つにスマホと上手に付き合うことも考えたいところ。

1日のスマホ利用時間は?

みなさんは、1日どれくらいスマホを利用しているでしょうか。

調べてみると、スマートフォンの利用時間は、

  • 1時間~2時間:約15%
  • 2時間~3時間:約25%
  • 3時間~4時間:約20%
  • 4時間~5時間:約10%
  • 5時間~10時間:約15%
  • 10時間以上:約5%

という調査結果があります。

わたしの先週のスクリーンタイムはこんな感じ。

模擬試験の準備でZoomを使ったので、いつもよりもその分が少しだけ多めですがそれでも驚きの1日3時間でした。

実感として多いなと思います。

〔キャリアコンサルタント学科〕スマホ利用を減らす工夫

スマホを使っていても、それが仕事の効率化であったり、必要な調べものだったりすることもあります。

時間を多く使っているから必ずしも良くないとは言い切れません。

どうしても必要で利用しているのか、それとも何か手持無沙汰で触ってしまうのか。

便利な道具だけに、何かと頼ってしまうのも事実です。

もし何となく使っている時間が多いと思う場合は、工夫をしてその時間はキャリアコンサルタントの勉強時間に充てたいですね。

スマホを手の届かないところに置く

スマホは常に自分の傍に置いている人が多いですよね。

例えば外食していても、ヘアサロンに行ってもテーブルの上にスマホがある感じ。

もちろん勉強していても時計代わりに使うこともあるし、近くに置いている人が大半だと思います。

そうすると、何気なく手に取ってしまいSNSのチェックもしたくなる。

ということで、私が実際行っている方法は、

  • 手の届かないところに置く
  • 消音設定する

または、手の届くところに置きたい場合はこんなことを。

  • 画面は下にして見えなくする
  • または、本などの下に置いて存在を隠す

これらは、わたしにとってはかなり有効ですね。

集中していても、音がなったりポップアップが出て画面が気になることもあると思います。

でも上述の方法を取り、仕事や勉強に集中してしまうとスマホの存在を忘れてしまっていますから。

〔キャリアコンサルタント学科〕受験勉強に役立つスマホ利用

せっかく便利なスマートフォン。

上手に使えば受験勉強にも役立つことがたくさんあるはずです。

わたしが利用している方法を中心に、いくつか紹介しますね。

キャリコン受験勉強でボイスメモ(音声録音)を使う

キャリアコンサルタント受験勉強では、スキマ時間の利用も大切ですね。

満員電車の中で、テキストや問題集を開いて勉強するのは難しいこともあるでしょう。

そういう時に、ボイスメモにあらかじめ録音しておいたものを聞く方法を。

  • 苦手な論点の「要点」だけ録音しておく

  • 移動時間などで聞く

  • 頭の中で「要点」の補足説明を思い出しながらしてみる

記憶定着にはこの「思い出す」と言うのが効果的です。

また、録音自体に時間がかかってしまうと本末転倒なので

  • サクッと録音できるように「要点」だけに絞る

または、

  • 録音する時には資料などを見ずに思い出しながら録音する

こういう方法もいいですね。録音することそのものが記憶定着に繋がります。

いずれにしても、時間をかけずにすることが大切。

キャリコン受験勉強でLINE活用法

いろんなWEBサイトをみて、参考になる記事などにめぐり会えるとお気に入りに保存することもあると思います。

わたしの場合は、メモ代わりに自分にLINEを送るようにしています。

これって裏技的なんですが1対1ではなく自分ひとりのLINEグループを作ります。

わたしの場合はこんな感じで「メモ」という名前で。

自分に送れるLINEグループを勉強用に1つ単独で作るのがいいですね。

ほかに用途別に、いくつか作っておくともっと便利。

上手く使い分けると効率も上がりますよね。

キャリコン受験勉強で写真活用

こちらは、ちょっとしたメモ代わりに写真に撮って保存しておけば便利ですね。

キャリアコンサルタント学科で、どうしても覚えれない論点を、テキストのいち部分や過去問の解説の部分とかを。

移動時間、待ち時間などにサッと見て確認ができます。

テキストなどを持ちあるくと重いですし、いちいちカバンから出すのも面倒。

スマホならポケットに入っていればすぐ取り出せるし、見るのもカンタンですね。

まとめ

キャリアコンサルタントの学科勉強に役立つスマホの使い方をお伝えしました。

スマホって本当に便利なのでついつい頼りたくなりますね。

ただ、依存性が高くなると、スマホを触っている時間が必要以上に多くなるので要注意。

一方、上手に使うことで時間短縮・効率アップにつながります。

スキマ時間にスマホを大いに利用して、勉強を少しでも進めてくださいね。

キャリコン学科勉強はコツコツ日々の努力で成果が必ず出ます。

頑張っていきましょう!

多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ!

多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方、絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、2つの有料会員コースをご用意しております。

  1. 学科集中コース(学科合格に必要なものをすべて提供)
  2. 研究施設コース(学科合格教材すべて+実技合格教材+対人支援プロ養成教材)

 多田塾有料会員の詳細はこちら >>

キャリコン、技能士2級、産カラ試験対策
「傾聴の部屋&キャリコンで食べる方法」
無料ですべてご提供!

「傾聴の部屋」各種試験の面接(ロープレ)対策のヒント

絶対に押さえないといけない「傾聴力」。特別限定無料サイトにて、基本中の基本を徹底的にお伝えしています!必ず確認してくださいね。

「キャリコンで食べていく方法!」(無料メルマガ7通)

「傾聴の部屋」とは別に『対人支援のスペシャリスト』になるための本質やコツ、資格活用法について7通かけてヒントをお伝えしています!

その他お役立ち情報を無料メルマガで提供!

最新の労働市場、法律、統計、白書など不定期にお届けします!

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です