キャリアコンサルタント試験学科【標準、2級1級対応】

〔キャリアコンサルタント学科対策〕障害者の雇用について

 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

キャリアコンサルタントの学科対策。

出題範囲「個人の特性の知識」では毎回数問ずつ出題があり、分野としては「若年層」「高齢者」「女性」「障害者」に分かれています。

今回はこの中で「障害者」について、キャリコン学科対策としてお伝えしたいと思います。

まずは、一問一答でチャレンジしてみてくださいね!(解答は一番最後に)

次の問題について、正しいか間違っているかを答えてみましょう。

問題1:民間企業の実雇用率は平成29年で2.2%を超えている。

問題2:障害者雇用義務の対象者は、身体障害者、知的障害者で、精神障害者は含まれていない。

問題3:2021年4月1日までに、法定雇用率はそれぞれ0.1%ずつ引き上げられ、民間企業 2.3%、国・地方公共団体等 2.6%、都道府県等の教育委員会 2.5%となる。

〔キャリアコンサルタント学科対策〕障害者の雇用について

キャリアコンサルタント学科対策としてはまずは、

  • 法定雇用率と事業主の範囲

を押さえておくことは必須です。

合わせて、今の障害者雇用の状況をお伝えしていきたいと思います。

〔障害者雇用〕法定雇用率と事業主の範囲

障害者が地域の一員として共に生活できる「共生社会」を目指し、事業主は法定雇用率以上(従業員の一定割合)の割合で障害者を雇用する義務があります。

法定雇用率

平成30年4月1日にその法定雇用率が引き上げになりました。

事業主区分 法定雇用率
民間企業 2.2%
国・地方公共団体等 2.5%
都道府県等の教育委員会 2.4%

事業区分としては、国や地方公共団体、都道府県等の教育委員会の方が少しですが率が高くなっています。

また、法定雇用率はさらに0.1%引上げられることが既に決まっています。

そのタイミングは、平成30年4月から3年を経過するよりも前。

微妙な表現ですが、少なからずあともう少ししたら民間企業の法定雇用率は、

  • 2.2%⇒2.3%

これが、決まっているということですね。

また、国等の機関も同様に0.1%ずつ引き上げに。

尚、法定雇用率が2.3%になれば対象となる事業主の範囲は、従業員43.5人以上に広がります。

<引用:厚生労働省資料>

対象となる事業主の範囲

障害者を雇用しなければならない「民間企業」の事業主の範囲は、

  • 45.5人以上

になります。

これは、45.5人×2.2%=1人 という計算です。

障害者雇用義務の対象について

こちらは、障害者雇用義務の対象者について。

  • 身体障害者
  • 知的障害者
  • 精神障害者

平成30年4月から精神障害者が対象に加わりました。

障害者雇用の現状

では、現在の障害者雇用の状況はどうなっているのでしょうか。

平成29年6月1日現在の状況として、民間企業での障害者雇用は、

  • 雇用者数:14年連続で過去最高を更新 47万 4千人
  • 実雇用率:過去最高を更新  1.97%

と、一層の進展という結果になっています。

<引用:障害者雇用のご案内(厚生労働省資料)>

ただし、民間企業の法定雇用率2.2%には届かず、達成企業の割合は約5割となっています。

公的な機関でも未達があるという状況。

障害者の雇用についてまとめ

では、障害者雇用について最後にポイントを。

  • 法定雇用率:民間企業 2.2%、国・地方公共団体等 2.5%、都道府県等の教育委員会 2.4%
  • 「民間企業」の事業主の範囲は45.5人以上
  • 障害者雇用義務の対象者は、身体障害者、知的障害者、精神障害者

<参考になる資料>

障害者雇用のご案内

障害者法定雇用率の引き上げ

障害者雇用義務の対象に精神障害者が加わりました

まとめ

今回は、障害者の法定雇用率などを中心にまとめてみました。

法定雇用率をクリアできている民間企業は半分ということですが、これはかなり進展した状況のようです。

このほか、障害者雇用に関しては、

  • 就労に向けた支援(トライアル雇用、チャレンジ雇用)
  • 就労後の支援(ジョブコーチ、精神・発達障害者しごとサポーター)

これらについてもキャリアコンサルタント学科試験対策として、別の機会にまとめてお伝えしたいと思います。

日々忙しくされている受験生のみなさん、どうにかスキマ時間を作ってコツコツ取り組んでいきましょう!

努力したぶん、きっと成果は出ますから。

頑張って!

では、解答です。

問題1:× 民間企業の実雇用率は平成29年で1.97%。2.2%をクリアしていない。達成企業の割合は約46%(平成30年度集計結果)。

問題2:× 障害者雇用義務の対象者は、身体障害者、知的障害者、精神障害者である。精神障害者は含まれていない、は誤り。

問題3:〇 設問のとおり。2021年4月1日までに、法定雇用率はそれぞれ0.1%ずつ引き上げられ、民間企業 2.3%、国・地方公共団体等 2.6%、都道府県等の教育委員会 2.5%となる。

多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ!

多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方、絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、2つの有料会員コースをご用意しております。

  1. 学科集中コース(学科合格に必要なものをすべて提供)
  2. 研究施設コース(学科合格教材すべて+実技合格教材+対人支援プロ養成教材)

 多田塾有料会員の詳細はこちら >>

キャリコン、技能士2級、産カラ試験対策
「傾聴の部屋&キャリコンで食べる方法」
無料ですべてご提供!

「傾聴の部屋」各種試験の面接(ロープレ)対策のヒント

絶対に押さえないといけない「傾聴力」。特別限定無料サイトにて、基本中の基本を徹底的にお伝えしています!必ず確認してくださいね。

「キャリコンで食べていく方法!」(無料メルマガ7通)

「傾聴の部屋」とは別に『対人支援のスペシャリスト』になるための本質やコツ、資格活用法について7通かけてヒントをお伝えしています!

その他お役立ち情報を無料メルマガで提供!

最新の労働市場、法律、統計、白書など不定期にお届けします!

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です