4月14日に、28回国家資格キャリアコンサルタント試験の合格発表がありました。
もちろん、試験なので「合格」「不合格」という結果に分かれます。
「不合格」になったときの悔しさ、辛さ、しんどさ、情けなさ、申し訳なさ、自己嫌悪など、痛いほどわかります。
少しでも「不合格」になってしまった皆様のお役に立てるように、「実技リベンジ相談会」を実施をさせていただきます。
今回は、「実技」不合格になってしまった方に限らせていただきます!
実施日時/ 参加対象者/実施方法/参加人数
【実施日時】
4月20日(日) 20:00-22:00
【参加対象者】28回受験で「実技」で不合格になってしまった方
【実施方法】 ZOOM
※ お申込み者に、前日に参加URLを送信いたします。
【参加人数】 50名まで(先着順)
※ すでにShien.Lab生の方は、今回は参加をお控えください
【参加費】 無料
内容
リベンジ合格に向けての大事な話(40分)
・論述で平均点以上を狙うためのポイント
・論述採点者の心理を理解する
・面接ロープレで50点台になってしまう理由
・高得点者のロープレはここが違う
・練習するときに絶対に意識すべきこと
・大事な気持ち、心構え など
なんでも相談会(60分ほど)
・受験を辞めようか悩んでいる
・どうして自分が落ちたのかわからない、評価に納得感がない
・絶対に次に合格したいけど、どう練習するのが良いか知りたい
・ショックが大きくてやる気がでない
・論述で何を書けばよいのかわからない、時間内に書ききれない
・ロープレがどうしてもうまく進められない
・口頭試問が苦手 など
どんな相談内容でもOKです!
実技リベンジ会実施にあたっての想い
私はパナソニックで働きながら、勉強の仕方を工夫し、1級キャリアコンサルティング技能士の資格を取得、皆さんのサポートができるようになりました。
またShien.Labの公認サポーターとして国家資格キャリアコンサルタント、1級・2級技能士のサポートを延べ1000人以上させていただいております。
ご縁もあって33年間勤めたパナソニックを早期退職し、対人支援のプロを養成する複合型研究施設「Shien.Lab」をこの4月から引き継がせていただいております。
これからのすべての時間を、キャリコンを目指す人や、キャリコンで仕事をやっていきたい人のために費やしていきたい、さらにはもっとキャリアコンサルタントの世の中への認知度を上げていきたいと考えています。
そんな中、なかなか自分の時間も取れないのですが、「不合格」でしんどい思いをされている人たちに向けて、少しでも私の知識や経験をシェアさせてもらえればと思います。
必要に応じて、Shien.Labのコンテンツの紹介などもありますが、決して無理やり勧誘することもありませんので、安心してご参加くださいませ!