キャリアコンサルタント学科試験、勉強時間はどのくらい必要?時間の作り方は?
キャリアコンサルタントの学科試験勉強。
いったいどの位の時間をかけて勉強するのが良いのでしょうか。
膨大な試験範囲について受験生の大半は、はじめて学ぶことが多く途方に暮れてしまうことも。
また、受験生の年齢は決して若くないのが現状で、わたしが一緒に勉強した仲間をみると大よそ40代~50代。
年齢的にも記憶定着に時間がかかることと、お仕事をしている場合はその両立に苦労や工夫も必要となりなかなかハードな受験勉強期間になります。
キャリアコンサルタント学科試験、勉強時間はどのくらい必要?時間の作り方は?
まずキャリアコンサルタント学科試験に合格に向けての勉強時間。
私の中では、2カ月間で最低でも100時間は必要だと思っています。
もちろん、そもそもの知識量や実務経験、保有資格との兼ね合いですでにある程度、出来上がっている場合もあるでしょう。
一方、全く畑違いのお仕事をされていて初勉強の分野が多い受験生も。
多くはこの初勉強になると思いますし受験生の年齢層が高めなので、そのぶん少し多めに見積もっておく方が良いとも思います。
〔キャリコン学科試験〕勉強は時間よりも過去問を解く回数(勉強量)
もともとキャリアコンサルタント学科合格に必要な勉強について、時間だけをメジャーにするのはあまり良くないと思っています。
でも感覚的にどの程度の勉強が必要なのか?を分かりやすく表現できるのが時間なので。
「勉強時間は最低でも100時間」と聞くと、少なくとも一夜漬けの世界ではダメでしっかりと取り組まないと・・を分かってもらえるかなと考えています。
時間以外の伝え方としては、
過去問をどの程度解くのか?
というような勉強量もありますね。
人によって時間に違いがでると思いますが現実的かなと。
具体的には、
おおよそ6回~7回ぶんの過去問を、
- 最低3回ずつ解く
- 推奨は覚え切るまで繰り返す(おおよそ6、7回程度)
が、おススメ。
この繰り返し解くときのコツは、
- 解く回数が増えるのと比例して覚えてしまった設問が増える
↓↓↓
- もう、この設問は覚えたので大丈夫!と思ったら、繰り返し解く設問から外ずす
こうすれば、全体の解く設問数が減るので時間短縮になり、また覚え切れていない設問がどれなのかも明確になります。
▼過去問を何回ぶん解くのが良いのか?の詳しいことはこちらから▼
〔キャリコン学科試験〕毎日勉強か、土日集中か
キャリアコンサルタント学科勉強は毎日するのが良いのか?
いやいや、忙しいので土日集中でしか時間が取れないので仕方がない。
きっと後者の方が多いのかなと思います。
それはそれでわかるのですが、どうにかスキマ時間を作ることはできるかなと思うのです。
それが10分でも20分であっても、日々少しずつ取組むのが記憶定着にはおススメですよ。
仮に土日合わせて10時間勉強したとしても、平日にその復習などができなければ記憶というのは悲しいかな薄れてしまいます。
時間は自分で作るものなので、ぜひ日々の時間を大切にしてコツコツと積み重ねてくださいね。
〔キャリコン学科試験〕どうやって勉強時間を作るのか?
ここからは、実際にわたしがキャリアコンサルタントを含め、いろんな資格を取るときにチャレンジした方法を。
全部がスキマ時間の活用方法です。
参考にしてもらって少しでも時間が作れたらいいですね。
これからご紹介する方法で、トータル2時間程度を平日の勉強に充てることができていました。
キャリコン学科勉強★通勤時間編
電車通勤の方は、通勤時間は大いに活用できますね。
わたしはこれに加え、過去問を勉強するのに立っては難しかったので座ることを目的に往復とも各停電車に乗っていました。
たまたまラッキーなことに、最寄り駅が各停電車の始発駅だったこと、各停に乗ってもかかる時間は約20分ほど増えるだけだったことがありがたかったです。
これで1時間強の時間確保です!
キャリコン学科勉強★お昼休み編
会社勤めをしていたのでランチ時間は45分間。
この時間は本来、同僚とのコミュニケーションやおしゃべりすることでストレス発散をしたいところですが、試験前は勉強時間にシフト。
ここで約15分~20分程度の捻出が。
私のこの行動をみて、その後同じようにランチ時間に勉強する人も。
10分でもいいので時間が欲しい!ということですね。
キャリコン学科勉強★まっすぐ帰宅せずにファストフード店で
仕事を定時退社できることはほとんどなく。
クタクタな上に晩ご飯を食べてから勉強すると睡魔との戦いとなりとても辛い時間になります。
こうなるとストレスだけが残るので、帰宅前にちょっと寄り道をしてサクッと勉強です。
ここでは時間を決めずに、
- 解く問題数を〇問など目標をつくる
- 〇問を覚え切る
これらを終えたら帰るというルールにしていました。
キャリコン学科勉強★お風呂タイム
今でもインプットにお風呂タイムは時々使っています。
試験勉強であれば、
どうしても覚えれない項目を数個紙に書いて湯船で
こんな使い方もできますね。1つでも2つでもここで覚えることができたらラッキーです。
まとめ
キャリアコンサルタント学科試験の勉強時間・勉強量や、スキマ時間の活用方法についてお話ししました。
試験までは、前述のスキマ時間利用方法を参考に、どうにか時間作って毎日少しの時間でもいいので取り組むことをおススメします。
せっかくキャリコンになろう!人のお役に立てる仕事がしたい!と志高く目指したわけなので、絶対合格ですよね!
一緒に頑張っていきましょう!
多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ!
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりま
- 学科集中コース(学科合格に必要なものをすべて提供)
- 研究施設コース(学科合格教材すべて+実技合格教材+
対人支援プロ養成教材)