【問題18】クルンボルツ(重要度:S、難易度:易)
WRITER
問題
クルンボルツの「プランド・ハップンスタンス理論」に関する次の記述のうち、不適切なものはどれか。
1.個人のキャリアは想像以上に偶然の出来事によって左右され、望ましい方向へと影響をおよぼすことが多いと考える。
2.偶然の出来事を個人のキャリアに生かす5つのスキルは、「好奇心」「持続性」「柔軟性」「楽観性」「社会性」であり、可能性を広げ続けるためにも必要とされる。
3.予期せぬ出来事の影響力に気づくとともに、望ましいキャリアに向かって行動を続けるための原動力として、特定の職業を絞り込まない抽象的な「ありたい姿」は可能性を広げるためにも望ましい。
4.将来に希望を持てずキャリア・ビジョンの達成を諦めかけている人、環境変化により次へと踏み出せないでいる人などへの支援に向いている。
解答
2
1 | 2 | 3 | 4 |
〇 | × | 〇 | 〇 |
解説
クランボルツのプランド・ハップンスタンス理論は、出題頻度が高いのでしっかりと覚えましょう。(JIL資料より)
プランド・ハップンスタンス理論(計画された偶然理論)は、クルンボルツ、ミッチェル、レヴィン(Krumboltz, Mitchell & Levin)によって提唱された理論で、キャリアにおける偶然の出来事の影響を軽視せず、むしろ積極的に取り込み、より良いキャリア形成に活用することを提唱した。
2は、好奇心、持続性、柔軟性、楽観性、冒険心の5つが偶然を捉えるスキルとしている。
5つのスキルの私の覚え方は、”コージ(好持)冒険やわらかく(柔)楽しい”、ご参考まで!