キャリコンブログ100日連続投稿の感想と今後について

キャリアコンサルタント試験対策講座情報

キャリアコンサルタント試験ネタを中心に4月3日より、ブログ連続更新をスタート。

なんと本日で100日連続投稿達成です!

切りの良い4月1日からのスタートではなく、なんとなく4月3からのスタート。

  • まずは3週間続けよう!
  • 次は50日を目指そう!
  • 次は100日を目指そう!

ということで今日に至りました。

週間続けたときの感想はこちら。やっっぱり今のほうが文章能力があがっているような気がします(笑)

今日で、ひと区切りなので100日連続投稿をやってみての感想や効果、これからどうするのかなどザックバランに書いてみようと思います。

キャリコンブログ100日連続投稿の感想と今後について

ブログを更新するのはまだしも、どうして毎日更新するのか。

以前の記事にも書いたのですが、とくに大きな意味はありません。

しいていうと、「1週間のうちに4日間は更新する」とか決めても、結局はできないから。だったら、よほどの事情が起こらない限り毎日更新すると決めてやったほうがシンプルかなと思ったんですね。

ただ、後から書きますが、やっぱり負担感は大きいです。

ブログは好きだし得意分野に入るけど、しんどいかしんどくないかで言ったらシンドイに決まってます!

何のためにやっているのか

なら、なんのためにやるのか。

それは、多田塾のことをもっと知ってもらいたいから。

キャリアコンサルタント試験を勉強されている方にお役に立てる情報を提供できればと考えています。

その結果、少しづつ信頼性が積み上がって、多田塾を利用してもらえればと願っているわけです。

どんな企業だって、自社の商品を知ってもらうために努力をするわけですよね。お金がある企業は広告宣伝費をかけるけど、私たちのような小さい会社は、使えるお金が限られています。

であれば、出来ることをやるしかありません。

そんなつもりで、毎日更新に挑戦しています。

ま、毎日更新すると「今日は何をアップしているんだろう」って楽しみにしてくれる人もいますからね。

ブログ連続投稿をやってみての素直な感想

では、もうちょっと具体的な感想を。

  1. 書く時間をいかに確保するか
  2. ライティングの調子が悪い時
  3. ネタ探しの苦労
  4. 効果は出てるのか

1)書く時間をいかに確保するか

一番のポイントは、書く時間をいかに確保するのか。

これに尽きますね。

今の私のペースだと、どんなに短い時間でも90分。調子が悪いときは3時間とかかかります。

ブログしかやっていないのなら、この時間くらい確保できますが、そういうわけにはいきません。

私の場合だと、下記時間は必ず確保する必要があります。

  • 大学講義
  • キャリアコンサルタント講座
  • 有料コミュニティー運営
  • 各種コンテンツ作成
  • お客様対応
  • 家族サポート など

これからのことが重なると、最低90分確保することがかなり困難に。

でも、ある程度は予定がわかっていることも多く、なんとか計画を立ててこなせれば、ギリギリ90分を捻出することが出来ました。

自分がやらなければいけないことを時間管理して、1日のなかでブログライティング時間を無理やりでも確保することが絶対条件ですね!

文字量はどれくらい

ライティング時間に影響するのが、文字量ですね。

やっぱり文字量が多くなると時間はかかります。

私のブログであれば、1記事だいたい2500文字~3500文字くらいが多いです。

もっと軽い記事でもいいのですが、せっかくやるんだったら役立つ情報にしたいので、そうなると必然的に上記文字量くらいになってしまいますね。

軽い記事を毎日更新してもブログを強くすることはできない(推測ですが)ので、「質」を高めることは意識をしています!

2)ライティングの調子が悪い時

日によって違うのですが、ライティングの調子が悪い時があります。

  • 書く気がまったく起こらない。
  • 書こうとしても言葉が浮かんでこない。

こういうときは、本当にピンチですね。ブログ画面を開いてるだけ。時間だけが過ぎていくので焦るんですよね。

毎日更新なので23:59がタイムリミット。

ここまでには、記事をアップしなければいけないので。(←完全に自己満足の世界です。ブログは毎日更新する義務はどこにもありませんからね) 

ピンチをどう乗り越えたのか

私の場合であれば、こんな感じで何とかこなしています。

  • とにかく書き始める
  • 箇条書きで並べてみる
  • 出来が不本意でも一旦仕上げる

やっぱり、画面を見ていてもダメなので、やっぱり文字を書き始めるしかありません。

まったく書く気になっていなくても、強制的に書く方向性だけ決めて書き始める。

ただ、気持ち的に長い文章が書けないので、箇条書きで書き出していく感じですね。

そうすると、少しづつ骨組みが見えてきますので、そこから肉付け。このときも、イマイチだなって感じてもとにかく仕上げることを最重要で書き切る感じです。

100日のなかで、本当に調子が悪いなという日は1割程度ですかね。逆に、絶好調という日も1割り程度しかありません。それ以外は、可もなく不可もなく淡々と書いています。

3)ネタ探しの苦労

何を書くのか。役立つ記事にしたいという気持ちがあるので、毎日何を書くかを悩んでいます。

記事のネタ探しは本当に苦労の連続。

自分が書いたいことだけを自由に書くのであれば、もう少しラクかもしれませんが、私がブログ運営をする意味は「ユーザーが求めている記事」であること。

今回のような100記事達成の感想記事は、例外記事にあたります。

キャリコンサルタント資格に関わること

  • キャリコンサルタント試験にお役に立てる情報
  • 実務において対人支援スキルでお役に立てる情報

たまに、まったく関係のない記事を挟んでいますが、このあたりを中心に考えています。

あとでも、少し触れますがまだもう少しネタは考えることはできそうなので、このまま続けていこうと思います。

4)効果は出てるのか

100日連続更新をして、ぶっちゃけ効果は出ているのか。

正直、私がブログに費やしてきた時間、労力を考えると、成果に繋がっているとは言えません。

もちろん、アクセス数も増えてきていますので、徐々に認知されることも増えてきています。

ここは、すぐに成果を求めることはせずに、しっかり地に足をつけて進めていこうと考えています!

焦って結果ばかりにこだわらない。100本って最低ラインくらいに考えていますので。少しづつ戦略も練りながらブログを強くしていければいいなと。

今後のブログ更新と方向性

一応、区切りの100記事連続投稿を達成したのですが、もう少し続けてみようかと。

今後の方向性についてはこんな感じです。

  1. キャリコンネタ中心で
  2. リライトもやる
  3. 次の目標は連続200日?

キャリコンネタ中心で

 先ほども軽く書いたのですが、まずはキャリコンサルタント試験対策塾としての役割を果たしていこうと考えています。

 私がここまで試験対策塾をやってこれたのも、沢山の方に支えてもらったからなんです。応援もすごくしてもらえました。

なので、ブログという媒体を通じて私が知っていること、体験してきたことを引き続き提供していきますね。

キャリアコンサルタント ✕ ブロガーなので、「キャリアブロガー」でいきますね! この肩書はしばらく使っていたのですが、封印?してました。また使っていきます!

リライトもやる

今は書くことに精一杯なんですが、今まで書いた記事の手直し(リライト)や内部リンクの充実などをやっていきます。

私は基本、書いたらすぐにアップしています。

誤字脱字もほぼ確認していません(なので、結構あると思います)。

  • よりもっと読みやすくできないか。
  • 内容を充実させることはできないか。
  • 関連リンクにすぐに異動してもらえるように工夫できないか。
このあたりは、ユーザーにとっても大事だし、ブログを強くするうえでも大切になってくるので、7月、8月中にリライトも並行していく予定です!

次の目標は連続200日?

次の目標が難しいです!

細かくわけて150日くらいを設定したほうがいいかと思いますが、また3ヶ月後くらいで200日連続投稿を目標にしておきます。

といっても、やめるときにはやめますので、そのときはお許しくださいね。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

【完全無料】傾聴の部屋 傾聴の基本をテキストと動画で完全解説

【有料会員】Shien.Lab 試験対策から資格活用法までワンストップ提供

コメント

タイトルとURLをコピーしました