【キャリアコンサルタント実技試験】過去出題された面接事例や内容【12ケース】
キャリコンサルタント試験【実技】対策ヒント集
【伝え返し、言い換えが最強】キャリアコンサルタント実技面接対策
キャリアコンサルタント実技面接ロープレ試験に合格するためには、伝え返しと言い換えの技術を身につけなければいけません。
伝え返しと言い換えは最強の武器ですね。
私は面接対策講座の中で、かなりしつこく「伝え返し」「言い換え」のスキル...
キャリコン養成講座の仲間でライングループ作成!メリットとデメリットは?
キャリアコンサルタント養成講座に参加すると仲間ができます。
同じ目標に向かっていることや、講義では受講生同士で話す時間も多めに取られるので、必然的に仲良くなるんですよね。
もともと人好きの人が多いし(世話好き?!)、養成講座では試験...
【キャリアコンサルタント面接ロープレ】不合格になる人の5つの特徴
国家資格キャリアコンサルタント実技試験は【論述(50点)+面接ロープレ(100点)】の合計点数(合計90点以上)で合否が決まりますが、今日は面接ロープレで合格点(一応60点)が取れない人、不合格になる人の特徴について解説していきます。
...
【ロープレ面接対策】キャリアコンサルタント試験で大事な1つの態度
国家資格キャリアコンサルタント実技面接ロープレを突破するために、大事なことは沢山ありますが、そのなかでも「自分の価値観をおしつけない」という聴き方(態度)はとても大事になります。
この試験は大前提として初回面談(インテーク面談)という...
【非言語(態度)不利な人】キャリアコンサルタント実技面接ロープレ
国家資格キャリアコンサルタント試験、技能士2級キャリコン、産業カウンセラー試験など、実技面接ロープレ試験において、あらためて非言語(態度)の重要性は言うまでもありません。
雰囲気が悪いとかなり損をします。
ただ、この非言語はその...
【キャリアコンサルタント実技面接ロープレ】気づきの与え方のスタンスの違い
少し前に【実技面接ロープレ試験】「なぜ」「どうして」という質問がダメな理由という記事を書きました。
こちらの事例で、「なぜ」「どうして」という質問で相談者を追求していくと、無理やり原因を作り出し繋げることでその考えがよ...
【実技面接ロープレ】見違えるほど上手くなる人の特徴!【固有の方法を手放す】
キャリコンサルタント試験実技面接ロープレ試験対策で2000人以上の指導をしてきて、最初はひどいロープレだったのに、あっという間に上達する方がおられます。
逆に何度やっても改善できない人も。
ロープレのコツを掴むのが上手い人と、下...
【実技面接ロープレ試験】「なぜ」「どうして」という質問がダメな理由
「なぜそのように思ったのでしょうか?」
「どうしてそう考えるのでしょうか?」
という質問をしてもいいのかどうか。
キャリアコンサルタント実技面接ロープレ試験、産業カウンセラー試験など、講師によっても賛否両論あるかと。
...
【恐怖心】キャリアコンサルタント面接実技ロープレが怖い【克服法】
キャリアコンサルタント試験実技面接ロープレが上手くできずにどんどん怖くなってしまった方。
面接ロープレ練習を始めた頃は恐怖心はなかったのに、いろいろな人から「できていない」「寄り添っていない」「解決思考になっている」とダメ出しの連続。...
【自己理解と仕事理解の境目】キャリアコンサルタント試験【実技対策質問】
キャリアコンサルタント試験では、キャリアコンサルタントからみたクライエントの問題点の把握が重要視されます。
CC視点からCLの問題点指摘をするときのど定番な考え方として下記2つは外せません。
自己理解不足がある
仕事理解不...
【時計問題】国家資格キャリアコンサルタント実技ロープレの時間イメージは?
国家資格キャリアコンサルタント実技面接ロープレで、時間をどれくらい意識して進めればいいのか?
試験中に時計を見てもいいのかどうか。
そもそも、JCDA側受験の場合は時計は見れないことに注意
結論からいうと、時計は見てもいいと考えて...
キャリアコンサルタント実技面接ロープレで出だし頭が真っ白になる場合の対処
キャリアコンサルタント実技面接ロープレが上手く出来ない人の悩みの1つとして、ロープレの出だし相談者の内容がまったく頭に入ってこない。こういう場合はどうすればいいのでしょうかという質問をもらいます。
確かに最初から沢山のことを早口で話さ...