二宮康浩

キャリアコンサルタント、対人支援に役立つ小話

【受験生必読参考書NO1】キャリアコンサルタント試験対策必須テキスト

キャリアコンサルタント受験生なら誰でも知っている参考書、木村周先生『キャリア・コンサルティング理論と実際』は購入すべきなのか。 購入しなければキャリアコンサルタント資格学科試験に合格することができないのか。 さらに、試験合格のた...
キャリコンサルタント試験【実技】対策ヒント集

キャリアコンサルタント試験不合格時に次回受験見送るか?【受験断念】

キャリアコンサルタント試験に不合格になってしまった時に、いったん次回受験を飛ばしたり、受験を断念しようと考えたりする場合があります。 もちろん、自身が納得して判断すればいいのですが、不合格のショックから冷静な判断ができなくなってしまい...
キャリコンサルタント試験情報(合格発表など)

【心がまえ】キャリコンサルタント試験合格発表時間や通知内容、点数内訳は?

キャリアコンサルタント試験の合格発表。 もしかすると高校、大学受験以来のドキドキ感を味わうひともいるのではないでしょうか。 試験なので必ず「合格」「不合格」どちらかの結果がでます。 合格発表方法については、それぞれの試験実...
キャリアコンサルタント、対人支援に役立つ小話

【年収】キャリアコンサルタントの具体的仕事は?転職、独立の実際は?

2016年の国家資格化にともない、キャリアコンサルタント資格の人気は高まっていますが、実際この資格は価値があるのか。 キャリアコンサルタント資格を取得すると転職が有利となり、独立して稼ぐことも可能なのでしょうか。 私はキャリアコ...
キャリコンサルタント試験情報(合格発表など)

【費用いくら】キャリアコンサルタント資格養成学校などの合計【実際】

キャリアコンサルタントになるためには、どうすればいいのか。また、キャリアコンサルタント資格取得までにどれくらいの費用(養成学校、受験料、登録料、更新講座など)がかかるのでしょうか。 キャリアコンサルタント試験対策塾として約7年、自身も...
キャリコンサルタント試験情報(合格発表など)

【受験資格】キャリアコンサルタント試験を実務経験枠で合格する勉強法

国家資格キャリアコンサルタント試験は、相談業務に関して3年以上の実務経験があれば養成講座に参加しなくても受験資格を得ることができます。 国家資格キャリアコンサルタント試験「受験資格」 ①厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した者 ...
キャリコンサルタント試験情報(合格発表など)

【キャリアコンサルタント養成講座おすすめ】養成学校の比較や実際の感想

国家資格キャリアコンサルタント資格を取りたいなと思ったけど受験資格を確認すると「厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した者」とあり、この【講習(養成講座)】とは何のことなのかわかりづらいです。実際に【講習(養成講座)】参加された方の感想な...
キャリコンサルタント試験【実技】対策ヒント集

【キャリアコンサルタント実技試験】過去出題された面接事例や内容【12ケース】

国家資格キャリアコンサルタント実技面接試験で、過去にどのような事例内容が出題されたのかは気になりますよね。 熟練キャリコン技能検定2級では、面談事例内容があらかじめ決まっており、最新過去問事例については公開されていますが、国家資格キャ...
キャリアコンサルタント、対人支援に役立つ小話

【面談ツール】キャリアコンサルタントに必要な能力の学習方法指針【能力要件】

キャリアコンサルタントは合格してからも継続学習することが必須です。 私もキャリコン資格を取得してから、受験生指導と並行しつつ、たくさんの関連書籍を読み、ブログで情報発信を続け、自身でコンテンツを作成しながら自己研鑽に励んでいます。 ...
キャリアコンサルタント、対人支援に役立つ小話

キャリアコンサルタントは意味ない資格なの?怪しいという意見

「キャリアコンサルタント」で検索すると、意味のない資格、怪しい資格という意見がチラホラ。 うーん。キャリアコンサルタント試験対策講座を運営し、かつ、自身もキャリアコンサルタントとして活動している身としては、さみしい限りです...
キャリコンサルタント試験【実技】対策ヒント集

【完全保存版】キャリアコンサルタント試験面接対策!習得すべき6つの技術

これまで国家資格キャリアコンサルタント試験実技面接対策を約7年、2000人以上を指導してきたなかで、キャリアコンサルタント面接試験に合格するために、必ず習得しておかなければいけない技術について6つにまとめてお伝えしていきます! 初心者...
キャリコンサルタント試験【実技】対策ヒント集

口頭試問の本質を考える【キャリアコンサルタント面接試験合格を無視】

キャリアコンサルタント面接試験は、ロープレのあとに5分程度の口頭試問があります。 これまでにもキャリコン口頭試問対策については、ヒントを記事にしてきました。 テクニックや答え方など、まだ確認されていない方は、ご確認くださいね。 ...
タイトルとURLをコピーしました